みなさん
こんにちは。
Amazon輸入実践者の
鬼束壮一です。
今日は、
”孤独な時間を作りましょう”
というお話をさせて頂きます。
本ブログを読んで頂いている方の中には、
副業や本業でビジネスを
している方も多いかと思います。
ビジネスがなかなか伸びないなぁ
と感じる方は、ぜひ
”孤独な時間を作れているか?”
と振り返ってみることをオススメします。
孤独な時間の定義ですが、
誰からも離れて一人で作業をしたり
集中して思考を巡らせる時間 です。
常に人と一緒にいる状態では、
思考もまとまらないし
人への対応に大きく時間を取られてしまいます。
では、孤独な時間とはいつ取れば良いか?
それはいつでも良いと思います。
例えば、
・朝4時に起きて自室で作業する
・会社のランチで一人でマックに行って作業する
・喫茶店に行きノイズキャンセリングイヤホンをつけて作業する
・毎晩湯船につかりながら思考を巡らす
・月に1度くらいはビジネスホテルに宿泊し集中して作業する
などなど・・。
これらは一例ですが、
どれも私がこの3年間必ず実践して来たことです。
孤独な時間は
あなたのビジネスを前に進めてくれるでしょう。
ちなみに
集中して作業や思考をする時は、
スマホの通知は切ると良いです。
私はiPhoneを使っています。
iPhoneでは最近、
”集中モード”という機能が搭載されました。
こういった機能を使ったり、
機内モードに設定するなどして、
集中タイムに邪魔が入らないように工夫することも
とても有効です。
もしビジネスの進み具合に
遅れを感じる場合は、
孤独な時間を作り、
集中して作業したり
思考を巡らせる時間を、
毎日5分から数時間
取ってみるのがオススメです。
本日もお読み頂きありがとうございました!
孤独な時間を作って成長したあなたと、
いつかお会いできることを楽しみにしております!
孤独な時間を作りましょう

コメント