━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『人生が変わる!鬼束式Amazon物販』
読者様限定メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★LINE友達を大募集中です。
友達登録はコチラをクリック
https://s-onitsuka.com/Lb0/1t3951
もしくは「@840kshwe」でID検索
(@をお忘れなく)
Amazon輸入のノウハウや副業のコツなど
稼ぎに直結する情報をお届けしています!
こんにちは!世界中を旅する
Amazon2億円プレイヤーの鬼束です。
今日は、仕事も人生も、全てが
上手く回り始めるために重要な
“右脳のチカラ”について
お話させていただきます。
右脳について理解することは、
今後の人生が“大きく変わるレベル”
の効果がありますので、ぜひ
一緒に学んでいきましょう!
例えばこんな事はありませんか?
“何も考えずにただ行動していれば
良かったのに、頭で色々と考えすぎ
た結果、上手くいかなかった”
“上手く話そうと思って、必死で
頭を使ったつもりが、逆に
ものすごく変な言い回しになったり
上手く話せなかった”
もし上記のいずれも“ピン”と
来なければ、恐らくもう
あなたは右脳マスターです。
しかし、私を含めた多くの人が、
上記を経験したことがあるのでは
ないかなとも思っています。
さて。なぜ人は、
“何も考えずただやれば良いのに、
色々考えてしまった結果、
より悪い結果になってしまう”
のでしょうか。
ここには、右脳と左脳の力が
大きく働いています。
右脳とはストレートに言うと、
“飾らないあなた”です。
そして左脳とは
“飾ったあなた”です。
この概念については、また後述
しますので、頭の片隅に置いて
おいていただけますと幸いです。
右脳は推進力、左脳はブレーキ
というようなイメージを、
私は持っています。
少し堅苦しい言い方で言えば、
“右脳”は直感、感情、空間認識
“左脳”は論理的、計画的、分析的
とも言えるでしょう。
もっと言えば、人間ではない
多くの動物は、ほぼ右脳で
生きています。
例えば
•猫が空気の変化から地震を察知
•鳥が渡りのタイミングを直感で知る
•犬が人間の感情を敏感に読み取る
といった行動は、
「理屈抜きの感覚的な知性」
とも言えます。
この視点から見ると、
人間ももっと右脳的な感覚を
活かした生き方ができれば、
自然との調和やストレスの少ない
暮らし方ができるのかもしれません。
ただし一部の動物は、左脳的な
側面も持っています。
例えば、
1. 類人猿(チンパンジー、
ボノボ、オランウータンなど):
ーーーーーーーーーーーーーー
道具を使い、問題解決のために
手順を組み立てたり、仲間との
社会的駆け引きをするなど、
論理的思考を使っていると
考えられる。
例:チンパンジーが長い枝を
使ってアリを取る。
石を使って木の実を割る。
2.カラス(特にハシブトガラスや
ニュージーランドのカレドニアガラス):
ーーーーーーーーーーーーーー
複雑なパズルを解いたり、
道具を自作することで有名。
観察→推論→行動という流れが見られ、
論理性を感じさせる。
例:何段階かの手順を踏まないと
エサを取れない装置を見事に攻略する。
3.イルカ・クジラ類:
ーーーーーーーーーーーーーー
複雑な社会構造を持ち、協力行動や
「言語のような音声コミュニケーション」
を使うとされる。
問題解決や協力狩猟も高度。
例:バブルネットフィーディング
(泡の輪を使って魚を囲い込む)
など、計画的な狩りをする。
4.ゾウ:
ーーーーーーーーーーーーーー
長期的記憶や感情、道具使用、
死に対する儀式的な行動が
報告されており、状況判断や
因果関係の理解ができると
考えられている。
例:数年ぶりに会った仲間を
覚えていたり、水場の場所を
記憶して家族を導いたりする。
これらの動物たちは
「左脳的な知性」を持ちつつも、
本能や感覚(右脳的な要素)も
強く併せ持っているようです。
つまり、完全に左脳型という
よりは、人間に近いバランス型と
言えるかもしれません。
いかがでしょうか。なんとなく、
右脳と左脳の概要について
理解が進まれたかと思います。
ここまでで興味深いのは、
一般的に“頭が良い”と言われる
動物には“左脳”的な一面があり、
逆にあまり頭が良くなさそうな
例えば虫や魚、鳥の一部などは
“右脳”パワー全開です。
つまり、左脳的な思考こそが
人生を成功に導いてくれそう
なのですが、私はそれを否定します。
なぜなら人は、他の動物に比べて
知能指数が高すぎるため、左脳は
時に(というか多くのケースで)
“余計なことを考える”という
働きをしてしまうためです。
余計なことと言うのは、
言いかえれば“本質からズレる”
とも言えます。
例えば。
あなたの友人の誕生日が近くて、
あなたは
『誕生日会を開催しようかな』
と考えました。
ここで“右脳全開”で行けば、
誕生日会は無事に
開催されるでしょう。
しかしここで、あなたの
“悪い左脳くん”が出てきます。
『忙しいから時間を作るのが
面倒だな』
『友人たちに連絡をして集めるのは
大変そうだな』
『色々準備しないといけないのは
ちょっと疲れそうだな』
みたいな感情です。
これはある意味、生存本能に
近い側面もあります。
リスクを事前に予測して、
リスク回避をしっかりと
しに行っているのです。
しかし。誕生日会を開催して、
あなたの生存が危うくなる
ことはあるでしょうか。
恐らくないでしょう。
つまり人は、本来リスクでも
何でもないことまでを
“リスク”と捉えて、がっつりと
“左脳ブレーキ”を踏んでしまうのです。
ただし、“良い左脳くん”が
出てくることもあります。
右脳で直感的に、誕生日会の
開催を決めた後、それを
盛り上げるための細かな仕掛けや
企画をするのは、“良い左脳くん”
の仕事です。
つまり左脳くんには
“ブレーキ”と、
“良い計画性、良い論理性”
の2つの側面があり、
良い左脳くんはあなたに必要です。
ここまで、何となくは
理解していただけているのでは
ないかなと思います。
さてさて。
何かを決断したり、判断する
必要に迫られる事は、あなたも
良くあることだと思います。
そんな時に、少しでも良いので
“右脳”と“左脳”を意識すると
良いです。
多くの場合、“右脳”つまり直感的
な決断ができた後に、後悔する
ことは少ないでしょう。
逆に“左脳”つまりは利己的だったり
ズルさを考えに混ぜると、その
決断からは良い結果が得にくいです。
人は本来、本能的、直感的に
考えるならば、“利己的”に
なることは、生命の危機などの
緊急時以外は、ほぼありません。
利己的な判断はほとんどが
“悪い左脳くん”がもたらして
いるものなので、まずはこの
“悪い左脳くん”の存在に気付き、
こいつがブレーキを掛けようと
してきても、そのブレーキを
踏まないようにしてみるのです。
恐らくあなたの周りに、
『この人はなんて自分らしく
生きていて、周りの目も気にせず
ただ前だけを見て進んでいるのか』
『今を大切にして、今を楽しめて
いるなぁ』
と感じる人がいたならば、その人は
“悪い左脳くん”ブレーキを掛けない
のが上手いからなのです。
言い換えると、その人は
“変にブレーキを掛けなくても
別に死にはしない”ことを
潜在意識で理解しています。
そしてこの、ブレーキの掛けない
という上手さは、先天的、または
後天的にも身に付けられます。
あとは、人前で上手く話せない人も、
“悪い左脳くんブレーキ”全開で
話しているので、それは上手く
話せるわけがありませんね。
さて。ここから最後に、一番
お伝えしたい事です。
私は冒頭で、
“右脳”は飾らないあなた
“左脳”は飾ったあなた
だとお伝えしました。
飾らないあなたで生きていけたら
それは本当に素晴らしいことで、
人生もより良くなるでしょう。が、
それはただの理想論です。
なぜならば、あなたの中の
“物事を実行する際のセンス”
は様々で、本能だけで
できることもあれば、
できないこともあるからです。
何も考えずに“料理”はできるけど
“泳げない”人がいたならば、
料理をする際は“右脳全開”で
良いでしょうが、泳ぐならば
左脳全開で行かないと、溺れて
しまいます。(本当はそれでも、
右脳全開の方が良いのですが)
なので、あなたが左脳全開になる
瞬間、例えば人前でのスピーチ、
車の運転、恋愛、人間関係など
ですが、
これらがなぜ“左脳全開”に
なるかと言うと、それは
あなたのセンスか経験が
不足しているためです。
そして左脳は、そのセンスの不足を
補うために、活動をしています。
『センス不足だって?
失礼なことを言うな!』
そう感じられましたら、
スミマセン。
ただし大切なのはここからです。
人前でスピーチをするのが
苦手だから、常に左脳全開で
話し続けていれば、
“本来のあなた”である右脳的な
センスが磨かれず、成長しません。
あなたは苦手なことを一生、
取り繕いながら生きていく
ことになります。
そうではなくて、苦手なことでも
“いっときの恥を恐れず”
右脳的な直感で行っていくことが
あなたを本当に成長させて
くれるのです。
ですから例えば、
“人前でのスピーチが苦手”
であっても、
左脳ブレーキを外して、
上手く話そうと思わずに、
思いついたことを話す。
“人間関係でつい人を怒らせてしまう”
ことが多くても、
あなたは、あなたが相手に
してあげると相手が喜ぶことを、
知っているはずです。
利己的思考に入りやすい
“左脳ブレーキ”を外して、
思ったままにやってみるのです。
それらの結果上手くいかなければ、
それはシンプルにあなたのセンス
不足、経験不足なので、できれば
少しは恥をかきながらも、
“飾らないあなた”
つまりは右脳的な思考、行動の
センスを磨いていくのです。
さらに言えば、左脳を使う場面は
コントロールすべきです。
いつもは右脳で生きていきながら
左脳ブレーキや、左脳的思考が
必要な場面を見極めて、
使う時は使います。
左脳的な思考が必要になる場面
としては、社会、行政、法律、
倫理観といった、人間としての
理性が“本当に”必要な時です。
という訳で、今日は
“右脳のチカラがあなたを変える”
というテーマでお話しました。
ここまで読んでくださり、
ありがとうございます!
恐らく途中で何度かは、
“左脳ブレーキ”が働きかけた
のではないかなと思います。
『こんな長い文を読むの疲れそう』
『何も得るものはないんじゃないか』
そんな声が頭の中で聞こえて
くるのが、左脳の働きです。
人は、生まれたばかりの
赤ちゃんの頃は、完全に
“右脳MAX”で生きています。
しかし成長するにつれ、幾多の
成功や失敗体験をすると共に
左脳が成長していき、賢く、
ずるく、小技を使うように
なっていきます。
私は、人生の一つの目的は
“本当の自分を思い出すこと”
だと思っています。
幼かったころは、みんな
右脳全開で生きていました。
右脳で行動した後に得られた
成功体験は、何よりも
気持ち良かったでしょう。
逆に、右脳で行動して
失敗や叱責をされた時は、
本当に怖かったでしょう。
人はこの失敗体験から、
『よし、この物事については
左脳の力を強めよう』と
脳が決めてしまうのです。
左脳ブレーキを弱めて
自分を見つめ、世の中に
貢献したいと言う気持ちを
そのまま実現させることは、
あなたの人生をより幸せに、
そして生き辛さを無くして
いってくれます。
ちなみに、スーパー余談ですが、
右脳と左脳の働きは、利き手が
関係しているとも言われます。
あなたは、右利きですか?
左利きですか?
私ごとで恐縮ですが、実は私は、
『自分の利き腕がわからない』です。
例えば、箸や鉛筆は左手を使います。
しかし、野球は右投げ右打ちです。
ボーリング、ビリヤードも右。
卓球、サッカー、歯磨きは左。
どこに境界線があるのかなと
思ったら、
短い銃=左利き
(左手人差し指で引き金を引く)
長い銃=右利き
(右手人差し指で引き金を引く)
という感じで分かれるくらい、
本当に利き手が半々なのです。
これは両利きとは呼ばれず、
クロスドミナンス
(cross-dominance)
またはミックスド・ドミナンス
(mixed dominance)
と呼ばれているようです。
クロスドミナンスの人は、
身体の神経回路や、
脳の左右の使い方が一般の人と
違っていることがあるようで、
空間認識や創造力、
直感的運動能力に
優れるケースもあると聞きます。
個人的にはあまり実感は
ありませんし、子供の頃は
コンプレックスでも
ありましたが、
今となっては、個人的には
この変な癖も、愛せるように
なれたのは、一つの成長かも
しれません。
本日は以上です。
お読み頂き、ありがとうございました。
私は日々、
Amazon物販のノウハウ
副業ノウハウ
国内海外を周るプライベート
などについて発信しています。
また次回も
あなたと記事でお会いできましたら
嬉しいです。
記事を更新すると同時に
TwitterやFacebook、
LINEとInstagramも更新しています。
フォロー大歓迎です♪
【鬼束連絡先】
LINE https://s-onitsuka.com/Lb0/1t3951
Facebook https://bit.ly/442FfZj
Instagram https://bit.ly/3vdbtRW
X(旧)Tw https://bit.ly/3JSTGG8
Threads https://bit.ly/43f8iHY
PS.1
★LINE友達を大募集中です。
友達登録はコチラをクリック
https://s-onitsuka.com/Lb0/1t3951
もしくは「@840kshwe」でID検索
(@をお忘れなく)
Amazon物販のノウハウや
副業のコツなど 稼ぎに直結する
情報をお届けしています!
今登録すると、
稼ぎに直結する秘密の特典
3つをプレゼント!
(儲かる商品リストなど)
PS.2
使うだけで生産性が爆上がりする
鬼束オススメAmazon物販ツール
■プライスター(売上管理/価格追従)
仕入れ価格も入力できて便利
https://bit.ly/3BtUP10
■セラースプライト(万能ツール)
30%割引コード:CJ9852
https://bit.ly/3rpiyNw
■セールモンスター(楽天等にも無料出品)
無料出品枠100プレゼント中
https://bit.ly/3UfymPN
■セラースケット(アカウント保護)
価格追従も500円〜
https://bit.ly/3RH2To2
PS.3
人生からビジネスまで、
“本当に大切な情報”が詰まっている、
バリの大富豪、アニキのサロン
アニキリゾートサロン【アニリゾ】
月額1,350円で、あなたの人生は変わります。
DMMオンラインサロン🌴
アニキリゾートライフ
https://lounge.dmm.com/detail/676/
【鬼束(おにつか)式Amazon物販】
■発行者: 鬼束壮一
■連絡先: https://bit.ly/3Gb6EMK
■ブログ: https://bit.ly/3wqCy5h
■自己紹介: https://bit.ly/3y37JVB
■LINE: https://s-onitsuka.com/Lb0/1t3951
■Facebook: https://bit.ly/3HQfGiR
■Instagram : https://bit.ly/3vdbtRW
■Twitter: https://bit.ly/3JSTGG8
■特電法: https://bit.ly/3f2wfeX
右脳のチカラがあなたを変える

コメント