なぜメーカーは自分でAmazonをやらないのか

Amazon輸入

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『副業でも稼げる!鬼束式Amazon物販』
読者様限定メルマガ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★LINE友達を大募集中です。
友達登録はコチラをクリック
https://s-onitsuka.com/Lb0/1t3951
もしくは「@840kshwe」でID検索
(@をお忘れなく)

Amazon輸入のノウハウや副業のコツなど
稼ぎに直結する情報をお届けしています!


こんにちは!世界中を旅する
Amazon2億円プレイヤーの鬼束です。
 
最近立て続けに、
『なぜメーカーは、自分で
Amazon販売をしないのですか?』
という質問を頂きましたので、
回答をシェアしたいと思います。
 
というのも、私がやっている物販は
“メーカー総代理”と言って、
メーカーの代理店になり、商品を
販売していくものです。
 
さて。結論から言えば、
メーカーがAmazon販売をするには
“メリット”が少ないため、あまり
自社ではやらないのです。
 
詳しく解説します。
 
前提として私は、国内外のメーカーと
“独占販売契約”を結びながら
Amazon物販をしています。
 
なぜ、メーカーは自分で
Amazon販売をしないのか。
これは、海外と国内のメーカーごとに
分けて考えると良いです。
 
まず、海外のメーカーが、
“Amazonジャパンの販売”に
自ら踏み切らない理由ですが、
これはシンプルに、外国での
事業にはハードルが高いためです。
 
例えばあなたも、アメリカや
ドバイ、トルコ、ヨーロッパなどで
事業を始めるのは、日本でやるよりも
難しいと予想できるのではないでしょうか。
 
そして日本は、あまり英語が通じず、
独特の商習慣も多くある国です。
 
しかし、GDPは世界第4位であり、
たくさんのものが買われる
“消費大国”でもあります。
 
かつ、実はECが発展しやすい
日本でもあります。配送がちゃんと届き、
商品の状態も良い国なんて、
探してもそうそうありません。
 
ですから、こんなに美味しい日本市場に
参戦したいけどできない海外メーカーは
本当にたくさんあるのです。
 
そんなメーカーに声を掛けて
『一緒に日本市場を開拓しましょう!』
と言うと、喜ぶ海外メーカーは
とても多いものです。
 
では、国内メーカーはどうでしょうか。
実は私は、日本国内のメーカーとも
多く取引をしています。
 
日本のメーカーを考える際は、
大企業と中小企業に分けて
考えると良いです。
 
大企業に関しては、そもそも
販売部門を持たないところが
多いです。
 
例えば分かりやすいのは、
自動車メーカーですね。
 
実はトヨタなどのメーカーは
販売部門を持っていません。
 
『いやいや、東京トヨタとか、
ディーラーがあるじゃないか』
と思われるかもしれませんが、
ディーラーとメーカーは
完全なる別会社です。
(一部、メーカーの直接出資や
子会社化されているところは除く)
 
また、パナソニックなどの
大手メーカーも、自社で
販売はせず、卸業者と組んで
商品を販売しています。
 
つまり大企業は最初から、
“製造周りに徹し、販売はしない”
というスタンスのところが
多いので、もちろんAmazonにも
参戦しないわけです。
 
そして次に、製造業の中小企業です。
 
法人設立後、3年後には30%が、
そして10年後には70%かそれ以上が
“倒産する昨今”では、中小企業は
どこもギリギリでやっています。
 
資金もギリギリ、人員もギリギリです。
 
小規模な会社であれば、
営業、経理、製造などの役割の
人が働いていますが、そこに
『新しくAmazonを始めよう』
となっても、みんな自分の仕事で
手一杯なのです。
 
さらに、
『では、新たにEC人材を雇用しよう』
ともなりにくいです。
 
資金面でもギリギリな会社が、
知見もなければ結果も見えない
新規部門の採用に使える予算は
ほぼありません。
 
これらの理由から、メーカーは
あくまで製造に専念し、販売は
私たちセラーが請け負うのが一般的なのです。
 
もちろん自社でAmazon販売を
しているメーカーもありますが、
決してその数は多くありません。
 
まとめます。
 
今日は、
『なぜメーカーは、自分で
Amazon販売をしないのか?』
という疑問にお答えしました。
 
ちなみに私は、メーカーさんと
話していて、
『自社でAmazon販売をやりたい』
という想いがあるメーカーさんは
全力で応援しますし、サポートも
します。
 
それが叶うならば、メーカーさんに
とっては良い選択だからです。
 
それでも、自社で“継続的に
Amazon販売ができるメーカー”は
非常に少ないです。
 
それくらい、Amazon販売は
奥が深いですし、
“餅は餅屋”ということで
私たちセラーはプロ意識を持って、
そして自信を持って、メーカーさんと
取引をしていけるのです。


本日は以上です。
お読み頂き、ありがとうございました。

私は日々、
Amazon物販のノウハウ
副業ノウハウ
国内海外を周るプライベート
などについて発信しています。

また次回も
あなたと記事でお会いできましたら
嬉しいです。

記事を更新すると同時に
TwitterやFacebook、
LINEとInstagramも更新しています。
フォロー大歓迎です♪

【鬼束連絡先】
LINE https://s-onitsuka.com/Lb0/1t3951
Facebook https://bit.ly/442FfZj
Instagram https://bit.ly/3vdbtRW
X(旧)Tw https://bit.ly/3JSTGG8
Threads https://bit.ly/43f8iHY

PS.1
★LINE友達を大募集中です。
友達登録はコチラをクリック
https://s-onitsuka.com/Lb0/1t3951
もしくは「@840kshwe」でID検索
(@をお忘れなく)

Amazon物販のノウハウや
副業のコツなど 稼ぎに直結する
情報をお届けしています!

今登録すると、
稼ぎに直結する秘密の特典
3つをプレゼント!
(儲かる商品リストなど)

PS.2
使うだけで生産性が爆上がりする
鬼束オススメAmazon物販ツール

■プライスター(売上管理/価格追従)
仕入れ価格も入力できて便利
https://bit.ly/3BtUP10
■セラースプライト(万能ツール)
30%割引コード:CJ9852
https://bit.ly/3rpiyNw
■セールモンスター(楽天等にも無料出品)
無料出品枠100プレゼント中
https://bit.ly/3UfymPN
■セラースケット(アカウント保護)
価格追従も500円〜
https://bit.ly/3RH2To2

PS.3
人生からビジネスまで、
“本当に大切な情報”が詰まっている、
バリの大富豪、アニキのサロン
アニキリゾートサロン【アニリゾ】
月額1,350円で、あなたの人生は変わります。
DMMオンラインサロン🌴
アニキリゾートライフ
https://lounge.dmm.com/detail/676/

【鬼束(おにつか)式Amazon物販】
■発行者:  鬼束壮一
■連絡先: https://bit.ly/3Gb6EMK
■ブログ: https://bit.ly/3wqCy5h
■自己紹介: https://bit.ly/3y37JVB
■LINE: https://s-onitsuka.com/Lb0/1t3951
■Facebook: https://bit.ly/3HQfGiR
■Instagram : https://bit.ly/3vdbtRW
■Twitter: https://bit.ly/3JSTGG8
■特電法: https://bit.ly/3f2wfeX

コメント

タイトルとURLをコピーしました