みなさんこんにちは。
Amazon輸入実践者の鬼束です。
昨晩は記録的な大雪が降った地方もあるとのことでしたが、
みなさまの地域は大丈夫でしたか?
大雪明けの今日は在宅の方も多いでしょうから、
Amazon販売額は伸びそうな予感ですね。
さて、今日は、
ライバル商品がどんなキーワードで検索されているか
調べる方法について解説します。
そのキーワードが分かれば、
売れやすいキーワードを楽に手に入れることが
できるという訳です。
まず調べるためには、
セラースプライト
というツールを使います。
(月額利用料30%オフクーポンコード:CJ9852)
セラースプライトの
逆引きリサーチ
という機能を使うと、対象ASINが
どんなキーワードで売れているかが
すぐに分かってしまいます。


このように、キーワード逆引きリサーチで
ASINから売れているキーワードを
検索することが可能です。
セラースプライトを活用して
しっかりとライバル商品の売れるキーワードを
リサーチすることで、あなたの売上は
さらに伸びて行くと思います!
特に新しく商品ページを作る際などは、
どんなキーワードを盛り込んだページにするか
決めることはとても大切です。
ぜひ良いキーワードをゲットして、
売れる商品ページ作りや広告運用に
生かして頂けましたらと思います。
本日は以上です。
最後までお読みくださりありがとうございました。
また明日も、記事であなたにお会いできますことを
楽しみにしています。
記事を更新すると同時に
Twitterも更新しています。
Twitterフォロー大歓迎です。
@CorpAmazing
↓のTwitterリンクから飛べます。
鬼束
コメント