みなさまおはようございます。
鬼束です。
今日は、
”どうしてAmazonで売るのか”
というお話をします。
最近、取引先や身内から、
「どうしてAmazonで売っているの?」
と聞かれることが何度かありました。
私の売上は、99%がAmazonです。
どうしてAmazonで売っているのか?
と何度も聞かれ、何度も答える内に、
私自身の考え方も整理されてきましたので
まとめてみたいと思います。
私がAmazonに特化して販売する理由は、
大きく分けて3つあります。
1.集客数が圧倒的に多い
現在のECプラットフォームでは、Amazonと楽天が
拮抗する形で利用者数が多いです。
その後にもヤフショなどが続いていますが、
Amazonとの差は歴然です。
集客数が多いので、商品が良く売れるというのが
1つ目の理由です。
2.Amazon学を学ぶとどんどん差別化できる
Amazonには独特の仕組みやアルゴリズムが
多数存在します。
それは、初心者が参入してもいきなり極められないことを
意味します。
例えばメルカリであれば、とてもシンプルなので
3日もあれば販促のほぼ全てを理解できます。
(私はメルカリでも総評価数7,000件のセラーですので、
その辺りは熟知しています。)
しかしAmazonは、それ一つで1つの学問が成立するほど
深く、広いです。
Amazon学を学び実践することが積み上げにも繋がるため、
Amazonに特化しています。
3.シンプル・かつ手間も少ない
AmazonのFBA(フルフィルメントバイアマゾン)
の仕組みを利用したり、セラーセントラルの使い方に慣れてくると、
Amazonはとても使い勝手が良く、シンプルです。
また外注さんにも触ってもらいやすい「ユーザー権限付与」があったり、
広告のUI/UXも見やすいものとなっています。
自分の時間を多く作り出すならば、Amazonに特化するのが
一番シンプルかつ効率の良い経営ができます。
もちろんAmazonで売り続ける理由は他にもたくさんありますが、
大きく分けるとこれらの3つが該当するかなと思います。
販路を大きくしていけば売上も増えるかもしれませんが、
逆にAmazonだけでも年商億以上行くことは誰にでもできますので、
広げすぎず、あくまで自分の手が届く範囲で小さくやっていく、
というのが私の戦略です。
お金だけでなく、時間もしっかり確保することで、
・大切な人との時間を持ったり
・好きなときに好きな場所へ行ったり
・「これをやりたいな」と思った時に即行動できる
ような余裕も確保しています。
あなたも、例えば副業でどんな販路で売ったら良いのか?
と悩んでいる場合は、まずはAmazon販売1本に絞って
やってみることをオススメします。
Amazonは、EC販売の仕組み、あらゆることを教えてくれます。
本日は以上です。
最後までお読み下さりありがとうございました。
また明日も、記事であなたとお会いできることを
楽しみにしています。
記事を更新すると同時に、Twitterも更新しています。
フォロー大歓迎です♪♪
コメント