プライスターは外注アカウントも活用しましょう

ノウハウ


こんばんは、Amazon輸入セラーの鬼束です。




 




あなたはAmazon販売における神ツール、
プライスターを使っていますか?




 




プライスターでは価格の自動調整や売上管理など
とても使い勝手が良いです。




 




そして実は、セラーセントラルのように
外注権限付与をすることができます。




 




外注権限付与とは、一部の機能だけを外注さんにも
触ってもらえるようにするものです。




 




スタッフアカウントを作成すると、3つの機能権限付与ができます。




 




1.商品を出品する




2.出品した商品を見る




3.売れた商品を見る




 




です。




 




私は主に2と3を、別々の外注さんに権限付与しています。




 




これにより、例えばメーカーの取り扱い商品の仕入れ値が、
数十個単位で変更になった際にも、外注さんに仕入れ値の変更依頼ができます。




 




また売れた商品を確認し、リピート仕入れなどを
外注さんにお願いすることもできます。




 




プライスターを使いこなすと
外注化の質もかなり上がりますので、
とてもオススメです。




 




本日は以上です。
最後までお読み下さりありがとうございました。




 




また明日も、あなたと記事でお会いできることを
楽しみにしています。




 




記事を更新すると同時に、Twitterも更新しています。
フォロー大歓迎です♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました