なぜ日本の米は高いのか

Amazon輸入

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『人生が変わる!鬼束式Amazon物販』
読者様限定メルマガ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★LINE友達を大募集中です。
友達登録はコチラをクリック
https://s-onitsuka.com/Lb0/1t3951
もしくは「@840kshwe」でID検索
(@をお忘れなく)

Amazon輸入のノウハウや副業のコツなど
稼ぎに直結する情報をお届けしています!


こんにちは!世界中を旅する
Amazon2億円プレイヤーの鬼束です。
 
2025年現在、日本の米価格は
高騰し続けています。
 
ざっくりと現状を言うと、
お米5kgあたりの価格が
 
2000年〜2023年は2,000円
2024年 3,700円
2025年 4,200円
と、ここ数年でかなり
上昇しているのが分かります。
 
ちなみに、タイでは、タイ米も
日本米も、5kgの価格は
150〜200バーツほどです。
 
これは日本円に直すと、
600〜800円ほどです。
 
さらに、“物価高のアメリカ”で
日本品種米を買っても、やはり
5kgで2,000円ほどです。あれ?
 
さて。なぜ日本で買うお米は
こんなにも高いのでしょうか。
 
今日は、米価格高騰の裏に隠れた
“茶番”とも言える背景を、一緒に
見ていきましょう。
 
日本に生きる国民として、
しっかりと“裏側”を知ることで
日本が変わるきっかけが
作れるかもしれません。
 
【結論】
日本のお米が高い理由は、
“国が、米農家を減らし続けた”
“農家が中抜きされ、価格が高騰”
 
ということです。

もう少し、具体的に
深掘ってみましょう。
 
【減反政策で減る米農家】
昭和40年(1965年)代。
終戦から20年が経ち、
1955年から始まった
“高度経済成長期”のど真ん中。
 
日本では、お米の生産(供給)が
需要を上回り始めました。
(作りすぎ)
 
供給過多になれば、お米の価格が
下落し、米農家が生活できなく
なる恐れがあるとした政府は、
“減反政策(げんたんせいさく)”
つまり、米農家を減らす政策を
始めました。
 
なんとこの減反政策、その後
60年間も続けられたのです。
 
内容を簡単に説明すると、
 
『減反政策に参加してくれた
農家には、補助金を出すよ〜』
と国が呼びかけたのです。
 
その結果、米農家から
他の作物に転向する農家が
増えて、日本の米生産量は
減少していきました。
 
具体的には、減反政策が
始まった1971年以降は、
10年ごとに100トンずつ、
米の生産量が減りました。
 
ただし、日本人口はその間、
年間に数十万から100万単位で
増え続けたのにです。
 
人口が増えれば、需要も
増えることは明白です。
 
そしてこの“減反政策”は、
米の生産量だけでなく、
その後のJAや政治家による
“既得権益”、つまり“中抜き”
の構造も作っていったのです。
 
【中抜きされて価格が高騰】
現在のお米の“価格の中身”を
見てみましょう。
 
一般的な話ですが、お米を
5kg生産するための経費は
“約1,200円”です。
 
ただし直近では肥料代の
高騰などで、赤字の農家も
かなり増えています。
 
そしてそのお米を、JAが農家から
“約1,949円”で買い取ります。
 
こうなると、単純計算で
米農家の利益は
1949-1200‎ = 749
となります。
 
さて。
なぜ米農家の売上は1,949円なのに
市場価格は4,200円と、倍以上の価格
になるのでしょうか。
 
ここには、JA(農協)の
過剰な中抜き、
 
そしてそもそも、
“農協と連携しないと
米を作るのは難しい”
と、農家が思わされている
現状があります。
 
【JA(農協)とは】
現在、日本の米のほとんどは、
JAを通じて流通しています。
 
JAは、“流通、販売、融資、保険、
政治圧力”などを一手に握る
組織とも言われます。
 
『農家さんの収入を保証するから、
JAを使おうね。あと、JAが
支援している政治家の応援も
農家さんたちよろしくね』
 
といった感じです。
 
またJAを通すことで、お米に
“ブランド価値が付与される”と
いうイメージも、広く浸透しました。
 
ただし、米農家がJAを経由して
米を販売すると、“中間マージン”
“検査費用” “出荷手数料”などが
加算され、これは米価格高騰の
一つの原因になりえます。
 
【なぜJAから逃れられないのか】
実は、農家がJAを経由せずに
お米を販売することに、“違法性”
はありません。
 
なのになぜ多くの農家は、JAから
逃れられないのでしょうか。
 
それは、JAの仕組み上、農家が
“自分の生活”をJAに依存
しやすくなっているためとも
言われています。
 
例えば融資や共済(保険)、
資材の提供、検査、出荷などを
全てシステム化することで、
農家は農作に専念でき、その後を
JAが担うという構造なのです。
 
さらにJA経由の出荷だと、
品質が保証されるため、
“高く売れる”というイメージも
あります。
 
つまり、もしもJAを通さなければ
販路、資金、インフラなどを
失うリスクがあるため、多くの
農家はJAに依存してしまいます。
 
まるでブラック企業を辞められない
サラリーマンのように。
 
【2018年に起きたこと】
こうして、人口が増え続けるのに
米農家を減らし、多くの米農家を
JAに“依存”させた減反政策は
実に60年の時を経て2018年に
終わります。
 
が。
 
実際には、減反政策は
“自主的な生産調整”と
名を変えて今も存続しています。
 
また2018年には、もう一つの
大きな出来事がありました。
 
それが、“種子法の廃止”と、
2020年の“種苗法の改正”です。
 
種子法の廃止を簡単に言うと、
『これまでは都道府県が責任を持ち
良い種の開発、生産、普及を
やってもらっていたけどね、
 
今後は、民間や海外からの種を
積極的に参入させられるように
“自由化”しまーす!』
 
という事です。
 
良し悪しはありますが、基本的には
地域にて大切に守られてきた
種が消え、海外からは
遺伝子操作などをされた
種が入ってくるようになります。
 
そして種苗法の改正、これは
個人的にやばすぎました。
 
『農家さんは今後、自分の
作物から種を収穫して
植え直すことを禁止!
 
毎回、主に海外の種企業から
種を購入し続けてくださーい!
 
あ、違反したら最高で、
懲役10年なんで気をつけてね笑』
 
という、最高にクレイジーな
法律です。
 
世界のどこに、[自分で育てた
作物から、種を収穫して
植え直すことを禁じられた国]
があるでしょうか。
 
タイ人に話したら、
『信じられない、ありえない』
と言われました。これは事実です。
 
こうして、種子法の廃止や
種苗法の改正により、米農家の
生産コストは更に上がったのです。
 
【2025年4月に起きたこと】
米農家の苦難はまだまだ
続きます。
 
2025年4月、多くの国民が
芸能人の不倫や薬物のニュース
に目を奪われている間に、
“食料供給困難事態対策法”
が施行されました。
 
この法律は、
『全ての農家は、生産計画を
国に提出すること!作りすぎ
はダメだし、でも計画を達成
できなかったら罰則が
あるのも分かってるよね?
 
あとは、もし国から
「米作りを辞めて、他の
作物を作りなさい!と指示
されたら、従ってね〜』
 
という、ガチガチの管理法です。
 
あとは、肥料の供給を減らされたり
するリスクもあります。
 
「先祖代々、自然と共に
米を作ってきたのに、今更
計画書の作成や提出なんて
できないよ。。。」
 
そんな、80歳の米農家の
おじいちゃんの声が
聞こえてくるようです。
 
ちなみに計画書を提出しないと
20万円の罰金です。なんで?
 
私から見た今の日本は、
“資本主義”と“共産主義(社会主義)”
の悪いところ取りです。
 
【まとめ】
という訳で、今日は
日本の米価格が高騰している裏側
の一部について、解説しました。
 
今日出てきた法案たちには、
ほとんどに“本音と建前”が
存在します。
 
建前だけを信じず、本音の
部分を読み取れるようになると
あなたのニュース理解度は、
よりあがります。
 
【日本の米を守るためには】
今後、日本の米事情は
より厳しくなるでしょう。
 
小麦粉やとうもろこしを
主食としていた白人文化、
南米文化とは異なり、
多くのアジア諸国は米食です。
 
そんな力の源を奪われ、国力を
落とさないためには、私は
以下を提案します。
 
【JA依存からの脱却】
JAが農家の“お上”である状態を
辞めて、あくまで農家の
“サポート役”に徹します。
農家さんの勇気が必要ですが、
EC販売やブランディングを
駆使すれば、可能です。
 
また、私たちのようなAmazonセラー
つまりEC販売に強い人間が、
今後は米農家さんと組んで
ビジネスもできるでしょう。
 
【法人化】
小規模農家だけでは、
生産コストは下がりません。
 
農家の組織化や法人化をし、
大規模な農園の経営も、
一つの案です。
 
たとえば、
アメリカの日本品種米が
安い理由も、大規模生産で
コストを下げているためです。
 
【ブランド信仰をやめる】
魚沼産、あきたこまち、つや姫
などの、お米のブランド信仰が、
米価格を不自然に押し上げて
います。美味しいですが、
過剰なブランド信仰は
価格を不自然に上げ続けます。
 
例えば高級時計の“ロレックス”
素材原価は数万円程度です。
 
ここに過剰なブランド力が
働き、人々は数万円で作られた
時計に、100万円以上を
支払うのです。これって何か
意味があるのでしょうか。
 
それよりももっと、
“生産者の顔が見える仕組み”
など、生産者と消費者が
直接繋がれる仕組みを
作りましょう。
 
美味しくて安全なお米を正しく
流通させて、生産者と国民の
メリットを最大化させるべきです。
 
【外国米の関税改正】
日本は、米の生産量を減らし
農家の数自体も減らし、
そしてJAが中抜きして
更に米価格を高騰させています。
 
なのに、外国から入る米には
なんと“最大778%”の関税を
掛けています。これには
トランプ大統領もびっくりです。
 
ここまで絞りに絞った
米の供給状態を作ったならば、
外国からの日本米やその他の
米も、関税を下げて受け入れても
良いと思います。
 
そうすることで、国民が
日本の米が高い本当の理由に
気付きやすくなります。
 
そもそも、
国民の食卓に並ぶお米の
価格が、数年で倍以上に
なっている状況は、人によっては
死活問題であり、国難です。
 
なお、私は海外にいることが
多いですが、外国産の日本米、
普通に食べられます。
 
もちろん、日本の最高級の米
と比較すれば劣るでしょうが、
そもそもそんな良いお米、
食べている国民は、
今では極小数でしょう。
 
別に、吉野家のお米も
美味しいですよね?
 
【もう一回まとめ】
という事で、米の話は、
みんなが気付き、発信し、
行動することが大切です。
 
でないと、日本の食料自給率は
さらに下がり続け、農家は
高齢化で廃業が相次ぎ。
 
日本人が“日本で生き続ける
リスク”だけが、どんどんと
上がっていくように、
私は感じています。
 
立ち上がり、そして気付こう!
ニッポン!


本日は以上です。
お読み頂き、ありがとうございました。

私は日々、
Amazon物販のノウハウ
副業ノウハウ
国内海外を周るプライベート
などについて発信しています。

また次回も
あなたと記事でお会いできましたら
嬉しいです。

記事を更新すると同時に
TwitterやFacebook、
LINEとInstagramも更新しています。
フォロー大歓迎です♪

【鬼束連絡先】
LINE https://s-onitsuka.com/Lb0/1t3951
Facebook https://bit.ly/442FfZj
Instagram https://bit.ly/3vdbtRW
X(旧)Tw https://bit.ly/3JSTGG8
Threads https://bit.ly/43f8iHY

PS.1
★LINE友達を大募集中です。
友達登録はコチラをクリック
https://s-onitsuka.com/Lb0/1t3951
もしくは「@840kshwe」でID検索
(@をお忘れなく)

Amazon物販のノウハウや
副業のコツなど 稼ぎに直結する
情報をお届けしています!

今登録すると、
稼ぎに直結する秘密の特典
3つをプレゼント!
(儲かる商品リストなど)

PS.2
使うだけで生産性が爆上がりする
鬼束オススメAmazon物販ツール

■プライスター(売上管理/価格追従)
仕入れ価格も入力できて便利
https://bit.ly/3BtUP10
■セラースプライト(万能ツール)
30%割引コード:CJ9852
https://bit.ly/3rpiyNw
■セールモンスター(楽天等にも無料出品)
無料出品枠100プレゼント中
https://bit.ly/3UfymPN
■セラースケット(アカウント保護)
価格追従も500円〜
https://bit.ly/3RH2To2

PS.3
人生からビジネスまで、
“本当に大切な情報”が詰まっている、
バリの大富豪、アニキのサロン
アニキリゾートサロン【アニリゾ】
月額1,350円で、あなたの人生は変わります。
DMMオンラインサロン🌴
アニキリゾートライフ
https://lounge.dmm.com/detail/676/

【鬼束(おにつか)式Amazon物販】
■発行者:  鬼束壮一
■連絡先: https://bit.ly/3Gb6EMK
■ブログ: https://bit.ly/3wqCy5h
■自己紹介: https://bit.ly/3y37JVB
■LINE: https://s-onitsuka.com/Lb0/1t3951
■Facebook: https://bit.ly/3HQfGiR
■Instagram : https://bit.ly/3vdbtRW
■Twitter: https://bit.ly/3JSTGG8
■特電法: https://bit.ly/3f2wfeX

コメント

タイトルとURLをコピーしました