【朗報】モノレート閉鎖後でもせどりを続ける方法

最新トレンド


みなさんこんにちは。
現在副業で、欧米輸入と楽天せどりで月商300万ほどを安定して稼いでいる鬼束です。




今日はモノレートが閉鎖した後でもせどりを続けて稼いで行く方法についてシェアさせて頂きます。




モノレートが無くなるとどんなことに困るのか?




まずは、モノレートが無くなると何が困るのかを把握しておきましょう。




Amazon価格の過去比較ができず、現在価格が高いのか安いのか分からない




モノレートには価格推移が分かるグラフがありました。
これにより、今の価格は安定しているのか、上がっているので下がるリスクがあるのか、などが分かりました。








これにより、今のAmazon価格が高いのか安いのかが判断できて、仕入れ判断に繋がりました。




さて、今後はどのようにして価格の推移を見て行くと良いでしょうか?
代替え、かつより高機能なツールは2つあります。




Keepa











ちなみに、モノレートよりも価格情報などの精度が高いです。keepa




keepa




クロームのプラグインもあるのと、スマホでも見られます。
ぜひご確認いただければと思います😊




セラースプライト







セラースプライトは、このように
・価格情報
・売れた商品数(モノレートよりも正確)
・平均販売価格




などが、商品ごとに分かるツールです。
めちゃめちゃ便利ですw




個人的には、売り上げが50,000円を超えたあたりから導入してみても良いのでは?と思います。




セラーリサーチとは 補足



商品リサーチだけでなくキーワードリサーチやセラーリサーチなど、あらゆるリサーチに使えるツールです。




例えば、あなたがコストコでせどりをしているとします。
そしてライバルセラーの中で、やはりコストコでせどりをしている人を見つけたとします。




そのようなセラーがいたら、セラー名をセラースプライトに入れます。
そうすると、そのライバルセラーの各商品の売れ行き数などが一覧で抜き出せます。




今だけ30%オフキャンペーンも行っているようですので、ぜひこの機会に導入してみても良いのではないでしょうか😊




セラースプライト
リンク:https://www.sellersprite.com/CJ9852
コード:CJ9852




利益計算




モノレートでは、利益計算もできました。








この機能は、スマホを使用する場合はプライスターというツールを導入することで簡単に解決できます。




プライスター







プライスターではアプリ内に利益計算機能があります。




またプライスターには利益計算機能だけでなく、




・価格自動追従
・サンクスメール送信機能
・売り上げ、利益自動計算、管理機能




などがついており、はっきり言って人を一人雇ったくらいのインパクトがあるツールです。




まだ導入されていない方は、ぜひこの機会に導入してみると良いかと思います。




利益計算 パソコンで行う場合



利益計算をパソコンで行う場合にも、便利なGoogle Chromeプラグインがあります。
詳しくはこちらの記事で取り上げていますので、よろしければ参考にしてみてください。




私が所属している輸入物販コミュニティでこのプラグインを紹介した所、かなり便利だと話題になっていたので、使えるのではないかと思います😊




【モノレートの代わり】利益計算が簡単にできるプラグイン紹介




出品者数推移








出品者推移も大切ですよね。
※画像の商品なんかを5月下旬に仕入れたら、値崩れに泣きますねw




この出品者数推移ですが、実は2020年6月19日現在、まだ見つかっていません😭
この情報は結構仕入れ判断に影響してくるので、代わりの製品が出てくるまでは仕入れ判断が難しくなることが予想されます。




いかがでしたでしょうか。




モノレートが無くなっても、補えるツールはあります。
せどりに取り組んでいる方々は、希望を捨てずに引き続き一緒に頑張りましょう!!




コメント

タイトルとURLをコピーしました