こんにちは、鬼束です。
記事を書いている私鬼束は、3年ほど前からAmazon輸入転売を始め、最近では月間300万円の売上を安定的に記録するようになったAmazon輸入転売の専門家です。このブログを通じて、Amazon輸入転売の魅力やノウハウをお伝えしています。
この記事では、Amazon欧米輸入のノウハウのなかから、「おすすめの転売ツール」についてお伝えします。
この記事を読むことで
- 欧米輸入で使える代表的な転売ツール4つ
- 鬼束がおすすめする必勝転売ツール
について、しっかりと理解できますよ。
Amazon輸入転売とは?
まずは鬼束が得意としている、Amazon輸入転売という手法についてご紹介しましょう。
Amazon輸入転売とは、国内外のAmazonの価格差を利用して利益を得る手法のことです。
為替や物価、その時の世界情勢などによって、同じ商品でも国によって価格が異なります。
たとえば、米国のAmazon.comのほうが、日本のAmazon.co.jpよりも高い場合もあれば、安い場合もあるわけです。
そこで鬼束は、海外のAmazon.comの価格が安い時に購入し、日本のAmazon.co.jpで販売することで、利益を得ています。
Amazon輸入転売のメリット3つ
この輸入販売のメリットは、大きく3つあります。
ライバルが少ない
国内で売買を行っている業者さんや副業で行っている方は多いのですが、輸入転売を得意としている人はまだまだ多くありません。
確実に安く仕入れることができる
海外の価格をしっかりと注視していれば、2本では考えられないような金額で、確実に安く商品を仕入れることができます。また、慣れてくれば、リサーチも半自動で行うことができます。
高い利益率が期待できる
輸入販売で扱う商品は、高級なブランド品が多くあります。ひとつずつの金額が高級となることもあり、高い利益率で販売することができます。
いかがですか?Amazon輸入販売の魅力、ちょっとだけおわかりいただけたのではないでしょうか。
4つの代表的Amazon輸入転売ツール
Amazonの輸入転売では、作業を効率化したり、確実な底値を見極めたりするために、さまざまなツールを駆使し、半自動化する方が多いです。
また、輸入転売を便利にするさまざまなツールが開発されています。
ここでは、代表的な輸入転売ツールをご紹介します。
①セラースケット
じつは、このセラースケットが鬼束イチオシのツールです。セラースケットについては、この後じっくり説明いたします。
②Keepa
Keepaは、さまざまなデータを駆使して効率的なリサーチができるようにしてくれるツールです。Keepaは、無料会員でも利用できますが、有料会員ならKeepaの機能を使い尽くすことができ、とても便利です。
Keepaでは、Amazonのサイト上にグラフが表示され、売れ筋ランキングを知ることができます。
また、どの程度の価格で販売できるのかがわかる「カードボックス価格」がわかります。
そして、Keepaが所有するAmazonに関する膨大で詳細なデータを閲覧することができます。
③モノサーチPRO
モノサーチPROは、リサーチの効率が格段にアップするツールです。
Google CHromeの拡張機能として使用します。
モノサーチPROはAIを導入しており、いままでに蓄積されてきたデータやノウハウを縦横無尽に活用して、リサーチ効率化を実現しています。
AIのおかげでリサーチ時間も格段に短くなっていますし、豊富なカスタマイズで、自分好みの使い方ができるツールです。
④プライスター

プライスターがあれば、Amazonで物販を行う際に必要となる作業のほとんどを任せることができます。
たとえば、扱う在庫が多くなると、ひとつずつ商品登録をしていては煩雑で効率が悪いですね。
プライスターなら、CSVファイルで一括して商品登録ができます。
また、プライスターの優れた機能の一つに、「価格追従」機能があります。
これは、Amazonに出品している商品の価格を市場の変動に合わせて自動で変更してくれるものです。
これと合わせて、価格追従で設定した金額よりを下回ることがないようにストップをかける「赤字ストッパー」、金額の上昇をどこまで追いかけるか決められる「高値ストッパー」という優れた機能が付いています。
ほかにもさまざまな機能がついており、初心者はもちろん手広く輸入をするベテランのバイヤーにも重宝されています。
鬼束のイチオシ:セラースケットを導入すべき理由
おまたせしました(笑)。
さまざまなAmazon輸入転売ツールの中から、鬼束がおすすめするセラースケットについて説明いたします。
国内転売、海外品転売など、、
転売を行うなら、セラースケットは絶対に入れておいた方が良いです。
理由その1:利益計算が本当に楽になる
セラースケットの会員になってGoogleChromeのプラグインを入れておくと、利益計算がえげつないほど簡単になります。FBAシミュレーターとかいりません。
プラグインを入れると、Amazon商品ページ上に以下のような画面が出てきます。

売値と手数料は自動入力です。
手数料はカテゴリごとにしっかり分けて表示されます。
つまりこの商品を出品してから売れたら、手数料が937円かかるということなんです。
そして、仕入れの所に仕入額を入れます。

試しに仕入額を2,300円で入れてみました。
すると利益の欄が1,763円、利益率が35%になるということが分かりました。
なおこの機能は外国為替にも対応しています(神)
左下の円マークの所を$マークに変えると・・・

その時の為替レートに基づいて計算された金額で、利益計算ができちゃいます。
為替の計算と利益計算が同時にできてしまうという優れものです。
この機能だけでも、セラースケットを導入する価値は十二分にあると言えるでしょう・・。
セラースケット導入はこちらから・・
今なら無料お試し期間有りです。ぜひ!
理由その2:毎日危ないメーカー情報が来る
毎日メルマガで、このメーカーから知的財産権侵害来たから注意!
みたいな注意喚起のメールが来ます。このメールが本当にありがたい!

この速報を見ないで転売やるなんて・・・
銃を持たずに戦争に行くようなものです!
攻められないし、守れない・・。
この情報を日々頭にインプットしているだけでもだいぶリスクを減らせます。
セラースケット導入はこちらから・・
今なら無料お試し期間有りです。ぜひ!
理由その3:売れ行きが分かりやすい!
こちらはプライスターでも導入された機能ですが、商品の売れ行きがより直感的に分かるようになりました。
仕入れてからどれくらいで売り切れそうか、とか、直近の1ヶ月・3ヶ月・12ヶ月でどれくらい売れているか が、ひと目で分かります。

時間が無い時などは、この数字をパっと見るだけでもだいぶ参考になります。
時短にも効果的な機能ですね。
理由その4:リスクがある商品かどうか分かる
セラースケットと言えばおなじみのこちら・・・
商品ページに、その商品の危険度が載っている機能です。


近年は、ランダムピック型の真贋調査は減ってきました。
代わりにメーカーからの知的財産権侵害訴えが増えてきましたね。
セラースケットのこの機能を使えば、真贋を送ってきやすいメーカーかどうかすぐに分かります。
初心者の方は、AやBは間違いなく避けた方が良いですね・・。
以上です。
セラースケットを導入する理由:まとめ
いかがでしか?
攻めも守りも盤石なセラースケット導入、まだできていない方は、ぜひ無料キャンペーンの間に一度使用してみてはいかがでしょうか??
セラースケット導入はこちらから・・
今なら無料お試し期間有りです。ぜひ!
本日は以上です。
お読み頂き、ありがとうございました。
私は日々、
Amazon物販のノウハウ
副業ノウハウ
国内海外を周るプライベート
などについて発信しています。
また次回も
あなたと記事でお会いできましたら
嬉しいです。
記事を更新すると同時に
TwitterやFacebook、
LINEとInstagramも更新しています。
フォロー大歓迎です♪
Twitter https://bit.ly/3JSTGG8
Facebook https://onl.sc/eufzGNf
LINE https://lin.ee/17CCHTR
Instagram https://bit.ly/3vdbtRW
PS.1
★LINE友達を大募集中です。
友達登録はコチラをクリック
https://lin.ee/17CCHTR
もしくは「@197pdosh」でID検索
(@をお忘れなく)
Amazon物販のノウハウや
副業のコツなど 稼ぎに直結する
情報をお届けしています!
今登録すると、
稼ぎに直結する秘密の特典
3つをプレゼント!
(儲かる商品リストなど)
PS.2
使うだけで生産性が爆上がりする
鬼束オススメAmazon物販ツール
■プライスター
https://bit.ly/3BtUP10
■セラースプライト
https://bit.ly/3rpiyNw
30%割引コード:CJ9852
■セールモンスター
https://bit.ly/3UfymPN
■セラースケット
https://bit.ly/3RH2To2
PS.3
現役経営者を多数輩出!
時間もお金も自由になるノウハウが
詰まっている【川島和正さんメルマガ】
はコチラ。毎日1分のメルマガ読了で
圧倒的に周りと差がつきます。
[メルマガ]
https://bit.ly/3gmbBL1
【鬼束(おにつか)式Amazon物販】
■発行者:鬼束壮一
■連絡先: https://bit.ly/3Gb6EMK
■ブログ: https://bit.ly/3wqCy5h
■自己紹介: https://bit.ly/3y37JVB
■LINE: https://lin.ee/17CCHTR
■Facebook:https://bit.ly/3HQfGiR
■Instagram : https://bit.ly/3vdbtRW
■Twitter: https://bit.ly/3JSTGG8
■特電法: https://bit.ly/3f2wfeX
コメント