こんにちは、鬼束です。
Amazon輸入を効率良く実施して
自由なお金や時間を手に入れるためには
ツールの利用がオススメです。
ツールを使うと売上管理に使う時間や、
他にも様々なタスクに使うことができます。
今日は、私が普段使用している、
Amazon用ツールをまとめてご紹介
させて頂きます。
『こういうツールを使うことで、
Amazon輸入は効率化できるんだなぁ』
というイメージをお持ち頂けましたら
嬉しいです。
オススメツール1
プライスター
かなり王道、かつ利用必須ツールです。
オススメ理由は以下の通りです。
①価格の自動追従ができます。
相乗り商品で価格追従を行えば、
ライバルが価格を少し下げたとしても、
自動でこちらの価格も同額になるよう
調整してもらえます。
②商品の仕入れ値管理が簡単にできます。
SKU(商品)ごとに
仕入れ価格を記録できます。
③商品がトータルで
何個売れたかすぐに分かります
④その商品の回転率が直感的に分かります
などなどです。
オススメツール2
セールモンスター
なんと楽天やヤフーショッピングなどに商品を
ワンクリックで出品できます。
しかも利用料も無料〜
と超お得なんです。
使わない理由がないツールです。
オススメツール3
セラースプライト
(期間限定30%オフクーポンコード有り
コード:CJ9852)
儲かる商品のリサーチや、
商品を購入してくれたお客様に
レビューリクエストを一括で送れる機能が
神なツールです。超オススメです。
オススメツール4
Keepa
商品の過去の売れ行きや、
価格推移がすぐに分かる神ツールです。
ビジネスだけでなく、
普段の買い物にも使えます。
またリサーチにも使う事ができる、
必須ツールになります。
オススメツール5
セラースケット
Amazonではたまに
アカウント停止になることがあります。
セラースケットを導入しておけば、
アカウントリスクのある商品を
事前に教えてくれたり、
実際にアカウントが停止した場合は
サポートもしてくれます。
またプラグインを入れておくと、
商品ページ上で利益計算ができるなど、
効率が爆上がりします。
以上です。
いかがでしたか?
もちろんこれらのツールは
絶対に入れなくてはいけないもの
ではありません。
またほとんどのツールが
無料でも使う事ができます。
これらのツールを導入する事で、
まるで新しい人を雇ったかのように
効率の良い仕事ができて、
自由なお金と時間を獲得することができます。
本日は以上です。
お読み頂きありがとうございました。
また次回も、記事であなたに
お会いできることを
楽しみにしています。
この記事では日々、
・Amazon物販ノウハウ
・資金集めについて
・国内外を飛び回っている
私の日常
などを発信させて頂いております。
コメント