【カラバリごとのASINを知る方法】
初心者/単純転売フェーズの方向け
みなさんこんにちは!今日は、商品のカラーバリエーションごとのASINを知る方法です。
- セラーセントラル カタログ
- ↓
- 商品登録
- ↓
- バリエーション作成ツールを使用してバリエーションを作成する(添付画像参照)
- ↓
- 既存バリエーションへの追加または更新 をクリック
- ↓
- 知りたい商品のASINを入れる
そうすると、各色のASINが出てきます。
–
〜補足〜
Amazonにはカラーバリエーションというものがあります。
例えば、同じ水筒でも、以下の商品のように色んなカラーがあるものもあります。ASIN B0746MMR77
短縮URL https://cutt.ly/ZjzRD4h
カラバリがあるページの商品を仕入れた場合、正しい色のASINが分からないと正しく出品ができません。
またカラバリがある商品の売れ行きを調べる際は注意してください。
Keepaで見た売れ行きが良くても、その売れ行きは、違う色のものかもしれません。
カラバリがある商品をリサーチする場合は、ASINごとの売れ行きも調べてからリサーチすると良いです。
ちなみに私は、このカラバリに何度も何度も何度も×100・・
引っかかり、仕入れをミスったことがあります。
『Keepa見た時はあんまに売れていたのに!なぜ1個も売れないんだ!』
となった時は、だいたいカラバリです(^o^;
-以上、参考になる部分がありましたら嬉しいです。
それではみなさま、本日もAmazon輸入、楽しんで行きましょう~\(^o^)/
コメント