みなさんこんにちは。
副業で欧米輸入やせどりに取り組んでおり、月商300万ほどを売り上げています、鬼束です。
今日は数あるリサーチ手法の中でもかなりリサーチ効果や効率の良い、
『自分リサーチ』
についてお伝えして行きます。
自分をリサーチすると良いことあるの?
そうなんです。
過去の自分こそ徹底的にリサーチして見ると良いです。
それでは行きましょう!
欧米輸入やせどりにおいて過去の自分をリサーチすべき理由
過去の自分が販売したことがある商品は、実際に売れた実績がある商品です。
そのため、また仕入れれば、スムーズに売れていく確率も高い商品であると言えるでしょう。
時間が無いけど商品リサーチをしなくてはいけない、そんな時は過去に自分が販売したことのある商品をピックアップし、その商品をリサーチして見ると良いでしょう。
過去に自分が販売した商品リサーチの方法
自分をリサーチする方法を、本日は2つ紹介させて頂きます。
セラーセントラル 注文履歴からリサーチ
プライスター 売れたもの からリサーチ
ちなみに私は圧倒的にプライスターからリサーチをする派です。
セラーセントラルの注文履歴は、普段は使いやすいですが、自分リサーチをする上では正直使いにくいです。
プライスターは売れた商品が一覧表示になっていることや、
・仕入れ金額
・利益額
・利益率
なども一目で分かるため、もう一度その商品をリサーチすべきか?がすぐに分かります。
↓プライスターの売れたもの画面はこんな感じです。

売れたものは徹底的にリピート仕入れをしたり、数ヶ月前の販売リストも定期的に見直す。
これを続けることでリサーチ時間も少しずつ削減できるので、だんだんと他のことに使える時間も増えて来るはずです。
自分リサーチ、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
コメント