通勤電車で副業をする時に必須なツール

基礎知識


こんにちは。




鬼束です。今日から本業が出社となるため、この記事も試しに電車内でスマホから書いています。記事がどんな仕上がりになるのか、楽しみです😊




さて、本日は、通勤電車内で副業をするなら揃えておいた方が良いツールをご紹介します。




まだ副業で欧米輸入を開始して2ヶ月目に、とあるセミナーに参加しました。そこのセミナー講師が、




『まずは副業、ビジネスの環境を整える事が大切。良いビジネスモデルがあっても、遅いパソコンやwifiのままじゃ意味が無い』とおっしゃっていて、その通りだと感じました。




ビジネスが軌道に乗ったから設備投資をするんじゃない、




ビジネスを軌道に乗せるために設備投資をする。




それでは行きましょう!




通勤電車で物販副業をやるときに最適なツール




MacBook Pro



以前の私は、遅いWindowsのPCを使用していました。とにかく動作が重くて、全然ビジネスが進みません。




特に限られた時間内で成果を出す副業において、ハイスペックなパソコンは必須です。




もちろんMacBookAirでも良いのですが、動作が微妙に遅かったり、今後画像制作、動画制作などもバリバリやる予定もあり、私はMacBook Proにしました。




投資額は痛かったですが、2ヶ月くらいで回収できましたのでよしとしています。




Apple Watch 5



Apple Watchは、電車の中で副業をやるために生まれたのではないかというほど便利です。




電車内ではほとんど身動きが取れません。そんな時にApple Watchはとても役に立ちます。




1:計算機になる




2:来たメール、LINEの確認ができる




3:タイマー機能があるので乗り過ごしも防止できる




一見地味に見えるかもしれませんが、生産性が本当に爆上がりします。少し値段は張りますが、ぜひ試してみてください。




あとはApple Watchの良いところとして、個人的にはバッテリーの持ちが本当に良いところも気に入っています。1日半くらいは持ちます。




Air pods pro



なんと、今日の記事は全てApple製品です。それだけ秀逸という事ですね、、




さて。作業する時に遮音することは、集中力を高めるという点においてとても大切です。




Air pods proを装着すると、うるさい電車内が、ほぼ人が乗っていないモノレールなみに静かになります。




遮音して、集中力を爆上げして行きましょう、、!




今日の記事は、以上です。いつもありがとうございます😊











コメント

タイトルとURLをコピーしました