今は真の円安なのか?

Amazon輸入


おはようございます。鬼束です。




 




今日、2022年3月17日現在で、
ドル円は118円後半に来ています。




 




直近の比較で考えれば今は円安がどんどん進んでいます。




 




しかしそれを理由に欧米輸入から撤退したり、
メーカー仕入れを控えるのはもったいないです。




 




そもそも円安というのは直近や歴史上の実績との比較ですが、
この円安は今後もどんどん加速し、
120円は超えてくるだろうという見方が強いです。




 




ドル円が120円を超えてくれば、118円の今は
円安ではあるが、120円超えよりはマシだった
(真の円安ではなかった)ということになります。




 




もちろん確定的なことは誰にも分かりませんので
あくまで自己責任ではありますが、
為替の影響を仕入れ判断に加味しすぎず、
買いたい時に買うと良いですね。




 




なお為替の影響で仕入れ値が高騰し続けた場合は、
販売価格に為替の差額を上乗せすれば良いだけです。




 




太古からある貿易ビジネスでは、それがセオリーとして
行われてきており、市場にもその原理は受け入れられているからです。




 




「あぁ、ドル円が118円の時に仕入れておけば良かったなぁ」




 




そんな後悔をしないように、進めて行けると良いですね。




 




本日は以上です。
最後までお読み下さりありがとうございました。




 




また明日も、あなたと記事でお会いできることを
楽しみにしています。




 




記事を更新すると同時に、Twitterも更新しています。
フォロー大歓迎です♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました