Amazon販売でFBAを利用している皆様が月々掛かっている経費の中に、FBA在庫保管手数料があります。
このFBA在庫保管手数料、意外と高くついているかもしれません。
一度ご自身の在庫保管手数料がどれくらい掛かっているのか調べてみませんか?
この記事では以下のことが分かります。
1.実際の請求額を見てみましょう。先月掛かったFBA在庫保管手数料の見方。
2.どの商品にどれくらいの保管料が掛かっているのか?調べ方
正しく経費を把握して、ビジネスを成長させて行きたいですね。
それでは行きましょう!
FBA在庫保管手数料 先月はいくらだったか調べる方法
ぜひご自身のセラーセントラルを開きながら、一緒に操作してみてくださいね。
レポート→ペイメント

トランザクション

ここからちょっとややこしいです。

一緒に操作してみてくださいね。
まず①取引タイプを、サービス料金に設定
②日付範囲のカスタマイズ にチェック
③日付を選択します。
ここの日付は、あくまで請求日です。
そのため、『8月の数字が見たいから8/1~8/31と選べば良いかぁ』
という感じだと、思った結果が得られない可能性があります。
では、いつの日付が含まれるようにすれば良いのか。それは、不明です。
なぜならセラーごとに、各請求がいつ上がってくるかの日付が異なるためです。
※ちなみに私の在庫保管手数料は、④9/7の記載があるように、毎月7日に上がってきます。
そのため、もし私が8月のFBA在庫保管料を見たい場合は、9月7日が含まれた日付で検索をする必要がある、という事です。
繰り返しになりますが、ここの日付はセラーごとに異なります。
自分が毎月何日に保管料を請求されているのかは、一度調べてみてくださいね。
調べ方としては、日付を適当に選択して検索→⑤のFBA保管手数料の記載がある日付が、あなたが保管料を請求されている日付です。
あとは⑤に記載されている金額を見れば、8月に請求されたFBA在庫保管料の合計値が分かります。
どの商品にどれくらいの保管料が掛かっているのか!?
それでは次に、どの商品にどれくらいの保管料が掛かっているのかを見て行きましょう。
ここであまりにも多額の保管料が掛かっている商品があれば、FBAではなくて自宅や、別途で借りた倉庫に保管しておいた方が安く上がるかもしれませんね。
1.セラーセントラル レポート→フルフィルメント
2.在庫保管手数料レポート(月次)

ここで保管料を見たい月を指定し、レポートを発行します。
レポートが発行されると、色々な項目があります。
保管手数料は、
Monthly storage fee (est.)
という項目に表示されています。
ちなみに私のレポートはこんな感じでした。。。

以上が在庫保管手数料の確認方法です。
在庫が適正かどうか?は物販の経営を考えて行く上でもとても大切だと認識しています。
ぜひ一度ご自身の在庫保管手数料が適正かどうか、確認してみると良いかもしれませんね。
市場リサーチやストアレビュー構築には、セラースプライトがオススメです!
今なら数量限定・30%オフクーポン配布中
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
【簡単】セラースプライトから一括でストアレビュー依頼を送る方法
本日は以上です。
お読み頂き、ありがとうございました。
私は日々、
Amazon物販のノウハウ
副業ノウハウ
国内海外を周るプライベート
などについて発信しています。
また次回も
あなたと記事でお会いできましたら
嬉しいです。
記事を更新すると同時に
TwitterやFacebook、
LINEとInstagramも更新しています。
フォロー大歓迎です♪
Twitter https://bit.ly/3JSTGG8
Facebook https://onl.sc/eufzGNf
LINE https://lin.ee/17CCHTR
Instagram https://bit.ly/3vdbtRW
PS.1
★LINE友達を大募集中です。
友達登録はコチラをクリック
https://lin.ee/17CCHTR
もしくは「@197pdosh」でID検索
(@をお忘れなく)
Amazon物販のノウハウや
副業のコツなど 稼ぎに直結する
情報をお届けしています!
今登録すると、
稼ぎに直結する秘密の特典
3つをプレゼント!
(儲かる商品リストなど)
PS.2
使うだけで生産性が爆上がりする
鬼束オススメAmazon物販ツール
■プライスター
https://bit.ly/3BtUP10
■セラースプライト
https://bit.ly/3rpiyNw
30%割引コード:CJ9852
■セールモンスター
https://bit.ly/3UfymPN
■セラースケット
https://bit.ly/3RH2To2
PS.3
現役経営者を多数輩出!
時間もお金も自由になるノウハウが
詰まっている【川島和正さんメルマガ】
はコチラ。毎日1分のメルマガ読了で
圧倒的に周りと差がつきます。
[メルマガ]
https://bit.ly/3gmbBL1
【鬼束(おにつか)式Amazon物販】
■発行者:鬼束壮一
■連絡先: https://bit.ly/3Gb6EMK
■ブログ: https://bit.ly/3wqCy5h
■自己紹介: https://bit.ly/3y37JVB
■LINE: https://lin.ee/17CCHTR
■Facebook:https://bit.ly/3HQfGiR
■Instagram : https://bit.ly/3vdbtRW
■Twitter: https://bit.ly/3JSTGG8
■特電法: https://bit.ly/3f2wfeX
コメント